昭和5年5月 |
氷見郡氷見町仕切町338(旧氷見郡役所庁舎)で開館する。 |
昭和9年11月 |
氷見出身者の中辻喜次郎氏(台湾における実業家)が、10,200円で図書23,000冊(米沢文庫図書)を購入し寄付される。 |
昭和10年2月 |
中辻文庫を開く。 |
昭和12年7月 |
図書の館外貸出を始める。 |
昭和13年2月 |
県下優良図書館として富山県知事より表彰される。 |
昭和13年9月 |
氷見町大火に被災し官舎消失、書庫のみ残る。
中辻文庫17,000冊が焼け残る。 |
昭和15年4月 |
氷見町新町「集成館」で仮開館する。 |
昭和17年4月 |
氷見町上伊勢、上伊勢小学校付属託児所あとに移転して開館する。 |
昭和23年9月 |
県立図書館の分館を館内の一部に併設する。 |
昭和29年7月 |
旧自治警察庁舎を譲り受け移転し開館する。(氷見市朝日本町19-25) |
昭和33年1月 |
鉄筋ブロック書庫を建築する。 |
昭和41年4月 |
移動図書館の運行を開始する。 |
昭和55年4月 |
現館舎の老朽化のため新図書館の建設が決定される。 |
昭和55年11月 |
新図書館建設に着工する。 |
昭和57年3月 |
新図書館が竣工する。 |
昭和57年4月 |
新図書館開館する。(氷見市本町4-9)
貸出方式をブラウン式に改める。
移動図書館の新車を購入する。 |
平成元年10月 |
「氷見ロータリークラブ文庫」を開設する。 |
平成3年9月 |
CDの貸出を開始する。 |
平成4年7月 |
「藤子不二雄Aマンガコーナー」を開設する。 |
平成6年3月 |
『中辻文庫冊子目録』を発行する。 |
平成6年11月 |
富山県教育委員会より、社会教育施設表彰を受ける。 |
平成8年3月 |
移動図書館車を更新する。 |
平成10年10月 |
「インターネット体験コーナー」を設置する。 |
平成14年3月 |
図書館業務にコンピュータシステムを導入する。
資料の館外貸出制限を、3冊以内から10冊以内とする。
ホームページを開設する。 |
平成14年12月 |
ホームページ上で図書の予約を開始する。 |
平成15年4月 |
「中村まさあき 絵本原画展」を開催する。 |
平成19年3月
|
『橋本文庫 資料目録』を刊行する。 |
4月 |
橋本文庫を開設し、氷見市史資料整理室を併設する。 |
平成20年10月
|
図書館情報システムを更新する。 |
平成21年4月
|
図書館サイトをリニューアルする。 |
4月 |
携帯サイトを開設する。 |
平成25年11月
|
図書館情報システムを更新する。 |
平成30年10月
|
図書館情報システムを更新する。 |
平成30年11月
|
電子図書館を開設する。読書記録機を設置する。 |