9月1日(日) |
20130901-01 |
北日本新聞 |
3p |
自民氷見役員会 延期一転きょう開催 |
20130901-02 |
北日本新聞 |
23p |
時代のエッジ 天上の娯楽25 屋敷陽太郎 |
20130901-03 |
北日本新聞 |
26p |
氷見 ユネスコの取り組み学ぶ 氷見いきいき元気館にて |
20130901-04 |
北日本新聞 |
27p |
わが町 氷見市指崎地区 自然生かし地域活性化 |
20130901-05 |
北日本新聞 |
27p |
元気いっぱい 海峰小6年向玲奈さん 海峰小5年福田啓太君 |
20130901-06 |
富山新聞 |
15p |
震災支援の宅鉢 妙音会 尺八吹き、氷見練る |
20130901-07 |
富山新聞 |
16p |
「ハンドのまち氷見」礎築く 金原氏の教え1冊に 市の協会副会長指崎さん出版 |
20130901-08 |
富山新聞 |
17p |
スポーツプラザひみ第56回パークゴルフ 中谷さんが優勝 |
20130901-09 |
富山新聞 |
18p |
大69回全日本大学対抗選手権自転車競技大会第3日 氷見高OB入谷3位 |
20130901-10 |
富山新聞 |
18p |
第10回氷見キトキトウォーキング |
20130901-11 |
富山新聞 |
26p |
プールや海大雨で苦戦 島尾海水浴場利用者数 昨年度を約6500人下回る |
9月2日(月) |
20130902-01 |
北日本新聞 |
3p |
堂故支部長内定を追認 自民氷見役員会 梶氏「おおむね了とする」 |
20130902-02 |
北日本新聞 |
19p |
氷見 新市庁舎使いやすく 市民と職員が意見交換 |
20130902-03 |
北日本新聞 |
20p |
氷見 金原さん語録を出版「ハンドの父」記念パーティー |
20130902-04 |
北日本新聞 別紙 |
4p |
氷見の定置網漁 伝統の漁法素晴らしい 氷見市窪小6年中尾真優さん |
20130902-05 |
富山新聞 |
15p |
61人に防犯連絡所委嘱 氷見市防犯連絡所委嘱交付式 |
20130902-06 |
富山新聞 |
15p |
前県ハンドボール協会長 金原氏の教えを次代に 氷見で出版記念パーティー |
20130902-07 |
富山新聞 |
15p |
新庁舎整備で意見交換 氷見旧有磯高でワークショップ |
20130902-08 |
富山新聞 |
20p |
梶氏が「堂故支部長」容認 自民氷見市支部役員会 |
20130902-09 |
北陸中日新聞 |
14p |
氷見市児童クラブバレーボール大会 |
20130902-10 |
北陸中日新聞 |
14p |
堂故氏内定を了承 自民、氷見支部長人事 反発の梶県議 |
20130902-11 |
朝日新聞 |
27p |
堂故新支部長体制へ 自民党氷見支部 新規約を承認 |
20130902-12 |
読売新聞 |
26p |
氷見が新庄破りV かたかごカップ少年サッカー |
9月3日(火) |
20130903-01 |
北日本新聞 |
3p |
自民氷見の堂故・梶氏会談 党勢拡大へ一丸 |
20130903-02 |
北日本新聞 |
5p |
氷見市コマツキャステックス 本社工場の溶解炉更新 8億円投資 15パーセント節電へ |
20130903-03 |
富山新聞 |
2p |
公平な党運営で一致 氷見・堂故氏、梶氏会談 |
20130903-04 |
富山新聞 |
3p |
選挙人名簿登録数 3,970人減の89万5365人 |
20130903-05 |
北陸中日新聞 |
20p |
県内選挙人名簿89万5365人 全市町村で減る |
20130903-06 |
北陸中日新聞 |
20p |
天然記念物イタセンパラ 氷見市教委は生息域公開し住民の関心を高める |
20130903-07 |
北陸中日新聞 |
31p |
県6漁協に未収金 税務署指摘 |
20130903-08 |
読売新聞 |
29p |
自民氷見支部長に堂故氏内定 |
9月4日(水) |
20130904-01 |
北日本新聞 |
5p |
高岡、氷見市食品スーパー マルワフード 社長に秋山専務が就任 |
20130904-02 |
北日本新聞 |
19p |
市庁舎移転増額5億1959万円 |
20130904-03 |
北日本新聞 |
19p |
氷見市美術展きょう開幕 |
20130904-04 |
北日本新聞 |
20p |
金沢医科大学氷見市民病院 感染対策 理解深める |
20130904-05 |
富山新聞 |
15p |
氷見市美術展 今日開幕 |
20130904-06 |
富山新聞 |
16p |
氷見市庁舎 建設費5億1900万円増 |
20130904-07 |
富山新聞 |
17p |
氷見・小さな美術館 国内外の風景画 |
20130904-08 |
富山新聞 |
26p |
第20回県いけ花作家協会展 |
20130904-09 |
北陸中日新聞 |
14p |
氷見市9月補正11億円 |
20130904-10 |
朝日新聞 |
27p |
氷見市庁舎移転 市長に議会側反発 |
20130904-11 |
読売新聞 |
29p |
氷見市庁舎 移転事業費5億円増 |
9月5日(木) |
20130905-01 |
北日本新聞 |
3p |
議会側 修正案提出へ 氷見市庁舎移転整備費 当局案否決の見通し |
20130905-02 |
北日本新聞 |
3p |
道州制や地方分権議論 冨山向研会が勉強会 |
20130905-03 |
北日本新聞 |
21p |
貿易の仕組み学ぶ |
20130905-04 |
北日本新聞 |
21p |
氷見 旧海鮮館活用の漁業交流施設 今月末に基本構想案 |
20130905-05 |
北日本新聞 |
21p |
意欲作5部門144点 市美術展が開幕 |
20130905-06 |
北日本新聞 |
23p |
フリマの収益金など寄付 |
20130905-07 |
富山新聞 |
20p |
感染対策で研修会 金沢医科大氷見病院 |
20130905-08 |
富山新聞 |
21p |
海鮮館活用「月内に計画」市長 新庁舎、追加工事を厳選 |
20130905-09 |
富山新聞 |
21p |
芸術の秋告げる力作 氷見市美術展が開幕 日本画、彫刻工芸など144点 |
20130905-10 |
富山新聞 |
21p |
収益金を寄付 氷見村田製作所 |
20130905-11 |
富山新聞 |
21p |
ゲームで貿易 手続きを学ぶ 氷見会議所セミナー |
20130905-12 |
北陸中日新聞 |
14p |
県、9月補正に127億円 中央病院に高度医療棟 |
20130905-13 |
北陸中日新聞 |
15p |
新防災無線あす運用 氷見市、デジタル設置完了 |
9月6日(金) |
20130906-01 |
北日本新聞 |
21p |
舞台芸能 富山で「日本の踊り」氷見の西川扇真博さん |
20130906-02 |
北日本新聞 |
23p |
温かみある手縫い作品 氷見の鳥内さん手芸展 |
20130906-03 |
北日本新聞 |
24p |
氷見高生が体育指導 朝日丘小走力アップ図る |
20130906-04 |
北日本新聞 |
30p |
氷見三昧10周年記念ゴルフ 食の発信へ親睦深める |
20130906-05 |
富山新聞 |
2p |
氷見市の庁舎追加工事予算 議会4会派修正求め協調 |
20130906-06 |
富山新聞 |
15p |
デスク日誌 金原イズム継承を 氷見高ハンドボール部監督 |
20130906-07 |
富山新聞 |
17p |
窪少女クラブ優勝 第32回氷見市児童クラブバレーボール大会 |
20130906-08 |
富山新聞 |
17p |
児童に柔軟体操指導 氷見高HIMI学 |
20130906-09 |
富山新聞 |
17p |
園児がフクラギ料理 氷見でお料理道場 |
9月7日(土) |
20130907-01 |
北日本新聞 |
1p |
「天地人」 |
20130907-02 |
北日本新聞 |
27p |
800人が消防訓練 防火の誓い新た 氷見市 |
20130907-03 |
富山新聞 |
17p |
東日本大震災の被災地へ 復興支援の托鉢 高岡・国泰寺の妙音会 尺八奏で、氷見の街練る |
20130907-04 |
富山新聞 |
27p |
黒部名水少年野球交流大会きょう開幕 冨山・石川・新潟の32チーム出場 宮野運動公園を主会場に |
20130907-05 |
富山新聞 |
29p |
防災行政無線の本格運用始まる |
20130907-06 |
富山新聞 |
29p |
消防団が一斉放水 氷見市消防団秋季消防訓練 |
9月8日(日) |
20130908-01 |
北日本新聞 |
22p |
海岸・道路で4県一斉清掃 |
20130908-02 |
富山新聞 |
3p |
海岸や国道沿い地域美化に貢献 北陸コカ。コーラ |
20130908-03 |
富山新聞 |
19p |
スイカのスイーツ制作 小矢部園芸高、独自肥料で栽培 氷見の稲泉農園 |
20130908-04 |
北陸中日新聞 |
18p |
とやまの食 氷見 パウンドケーキ |
9月10日(火) |
20130910-01 |
北日本新聞 |
5p |
ニッポンのうまいPR キリンビール富山支社 |
20130910-02 |
北日本新聞 |
27p |
庁舎整備 増額に理解を 氷見 市長が理由を説明 |
20130910-03 |
北日本新聞 |
29p |
笑いの世界にようこそ 県内外の芸人が共演 高岡で「爆笑!名人劇場」 |
20130910-04 |
富山新聞 |
2p |
来月に勉強会設立 DRYの会で説明 氷見で柴田氏 |
20130910-05 |
富山新聞 |
20p |
暮らしPR 早大で回帰フェア |
20130910-06 |
富山新聞 |
21p |
県西部観光 誘客を要請 初の東京出向 高岡観光発信会 |
20130910-07 |
富山新聞 |
22p |
正しい食生活に理解 |
20130910-08 |
富山新聞 |
23p |
新市庁舎追加工事費 県に防災事業債要請 氷見市 |
20130910-09 |
富山新聞 |
23p |
入賞の40人たたえ 氷見市美術館 |
20130910-10 |
富山新聞 |
24p |
五十嵐、辻さんV 第3回氷見スポーツ杯争奪パークゴルフ大会 |
20130910-11 |
富山新聞 |
35p |
元市営住宅管理の氷見市議 「入居者の保険金受領」 市議会で指摘「事実無根」と否定 |
9月11日(水) |
20130911-01 |
北日本新聞 |
3p |
氷見市長舎整備費増額補正 堂故氏「正しい議論を」 |
20130911-02 |
北日本新聞 |
3p |
市庁舎整備費増額を批判 堂故参院議員「基本に戻れ」 |
20130911-03 |
北日本新聞 |
19p |
新幹線開業へ機構改革 氷見 専属部署設置を検討 |
20130911-04 |
北日本新聞 |
20p |
13日から「高岡ラムネ」第2弾 稲積梅の酸味さわやか |
20130911-05 |
北日本新聞 |
21p |
ざっくばらん 写真愛好家 大坪太刀雄さん |
20130911-06 |
北日本新聞 |
24p |
東京だより 富山へ移住PR 早稲田大でフェア |
20130911-07 |
北日本新聞 |
26p |
市職員当時6000万円相続 市営住宅の入居者から 氷見市議「違法でない」 |
20130911-08 |
富山新聞 |
18p |
◆縄文ヒョウタンせ作品 |
20130911-09 |
富山新聞 |
18p |
植物園 来年度に改装 観光戦略 金沢、能登と連携 |
20130911-10 |
富山新聞 |
19p |
稲積梅が香る新味のラムネ 高岡の和菓子店 |
20130911-12 |
富山新聞 |
27p |
市職員の保険金受領「報告受けた」 堂故前氷見市長 |
20130911-13 |
北陸中日新聞 |
16p |
堂故氏を承認 氷見支部長 |
20130911-14 |
朝日新聞 |
26p |
朝ひらく 本田恭子 環境教育コーディネ―タ― |
20130911-15 |
読売新聞 |
33p |
市長舎移転で業者落札 |
9月12日(木) |
20130912-01 |
北日本新聞 |
19p |
庁舎移転費 増額分を減額修正 検討特別委議会側議案 本会議でも可決へ 会派超えた総意に敬意 |
20130912-02 |
北日本新聞 |
21p |
観世音像前で無事故を祈願 氷見市 |
20130912-03 |
北日本新聞 |
21p |
救命処置 迅速に 氷見市の施設で救命処置訓練 |
20130912-04 |
富山新聞 |
23p |
交通事故撲滅祈る 氷見観世音奉賛会 |
20130912-05 |
北陸中日新聞 |
14p |
議会やりとりで本川市長が謝罪 氷見市庁舎検討委 |
20130912-06 |
北陸中日新聞 |
14p |
新築の射水 移転の氷見 市庁舎計画に影 条件緩和して再入札 議員提案で工事削減 |
20130912-07 |
朝日新聞 |
29p |
議員発議 予算案減額 氷見市庁舎移転問題 検討特別委が可決 |
20130912-08 |
読売新聞 |
31p |
氷見市庁舎移転 減額可決 市会特別委 市長「議会の総意尊重」 |
9月13日(金) |
20130913-01 |
北日本新聞 |
15p |
次期理事長に高澤氏 氷見JC |
20130913-02 |
北日本新聞 |
25p |
大阪の中学生が氷見満喫 |
20130913-03 |
北日本新聞 |
25p |
元気な店に投票して 商議所きょうからコンテスト 氷見 |
20130913-04 |
北日本新聞 |
25p |
氷見 ハットリくん石像など磨く |
20130913-05 |
北日本新聞 |
25p |
魚のまち活性化へ連携 氷見・協議会設立 漁村文化を継承 |
20130913-06 |
北日本新聞 |
27p |
氷見市社会福祉協議会に10万円贈る |
20130913-07 |
北日本新聞 |
32p |
きょうから郡市大会 県少年少女自作童話 氷見市20日 |
20130913-08 |
富山新聞 |
8p |
ツール・ド・のと400 氷見市比美乃江公園3日目休憩ポイント |
20130913-09 |
富山新聞 |
18p |
氷見市 木材チップのバイオマスボイラー 市民プール温水に利用 |
20130913-10 |
富山新聞 |
19p |
氷見で大阪の修学旅行生 かまぼこ絵付け体験 |
20130913-11 |
富山新聞 |
19p |
二胡の最上級検定合格 氷見の東海さん 県内初 |
20130913-12 |
富山新聞 |
26p |
次期理事長に高澤氏選ぶ 氷見JC |
20130913-13 |
富山新聞 |
30p |
舞台 ブラザーブラザー 氷見市民会館 |
20130913-14 |
富山新聞 |
31p |
ほたるいか 氷見市つままの会 藤子不二雄A氏の漫画の石像やモニュメント清掃 |
20130913-15 |
北陸中日新聞 |
16p |
氷見市民有志 藤子Aさんキャラ像きれいに |
9月14日(土) |
20130914-01 |
北日本新聞 |
24p |
ふるさと紀行 我がまち氷見市 氷見市長 本川祐治郎 「食都」氷見、実りの秋を迎える |
20130914-02 |
北日本新聞 |
27p |
おいしさを笑顔にKIRIN 氷見和牛 株式会社牛勝細川勝弘専務取締役 |
20130914-03 |
北日本新聞 |
29p |
県西部地域ニュース 定置網の研究拠点へ 氷見 旧海鮮館活用の構想説明市町村議会 萩山市議が研究会退会 |
20130914-04 |
北日本新聞 |
30p |
観光船体験教室 漁業に理解深める 宮田小5年生 |
20130914-05 |
富山新聞 |
4p |
来年、氷見に新店 クスリのアオキ 氷見市柳田 |
20130914-06 |
富山新聞 |
24p |
園児の絵が彩り 氷見・葛葉の給水施設 山間集落「交流継続を」 |
20130914-07 |
富山新聞 |
25p |
津波からの避難 生徒と園児訓練 氷見市十三中とみどり保育園 |
20130914-08 |
富山新聞 |
25p |
商店街で「屋号」調査 氷見高発表会 |
20130914-09 |
富山新聞 |
25p |
市町村議会13日 旧海鮮館の活用策「定置網大学」設置を目指す 政策研究会の萩山氏が退会 |
9月15日(日) |
20130915-01 |
北日本新聞 |
3p |
城端線新高岡駅が起工 15年春完成 新幹線駅に併設 本川氷見市長出席 |
20130915-02 |
北日本新聞 |
3p |
迫る 首長・県議政策アンケート 教育委員会改革 責任の所在 明確化を 首長・県議「改革」支持が多数 首長に教育長任免権限付与 賛否分かれる 本川氷見市長 |
20130915-03 |
北日本新聞 |
23p |
研究成果を発表 氷見高校 |
20130915-04 |
北日本新聞 |
23p |
出品4作品決まる 氷見市児童生徒科学作品展覧会 |
20130915-05 |
北日本新聞 |
23p |
生徒と園児が避難訓練 氷見市十三中学校とみどり保育園 |
20130915-06 |
富山新聞 |
2p |
城端線高岡駅が起工 15年春完成へ 新幹線乗り継ぎ利便向上 在来線と連携 県西部の活性化 |
20130915-07 |
富山新聞 |
17p |
実験や観察の成果並ぶ 氷見市児童生徒科学作品展 |
20130915-08 |
富山新聞 |
17p |
親子でキス釣り 氷見・朝日丘小5年生 |
20130915-09 |
富山新聞 |
22p |
来月、警備員パフォーマンス審査会 ひみ番屋街 |
20130915-10 |
富山新聞 |
24p |
銀輪連ね 能登疾走 ツール・ド・のと開幕 あす氷見―高岡―小矢部へ |
9月16日(月) |
20130916-01 |
北日本新聞 |
1p |
連休中日 雨が呼び水 県内 ひみ番屋街 |
20130916-02 |
北日本新聞 |
20p |
松林の保全へ 稚樹植え替え 森づくり団体交流 「とやまの森づくりボランティアの集い」 氷見市海浜植物園 |
20130916-03 |
北日本新聞 |
21p |
小物や衣類などじっくり品定め あいやまマルシェ 氷見あいやまガーデン |
20130916-04 |
北日本新聞 |
29p |
わらじ・おひつ・・・記憶呼び起こす 「回想法」で脳生き生き 氷見市立博物館 普及へ実行委 |
20130916-05 |
富山新聞 |
17p |
マツ植樹や海岸清掃 氷見でボランティア |
20130916-06 |
富山新聞 |
17p |
児童、お点前にお琴 氷見あいやまガーデン 朝市「あいやまマルシェ」 |
20130916-07 |
富山新聞 |
17p |
秋祭りで舞奉納 氷見・間島自治会 |
9月17日(火) |
20130917-01 |
北日本新聞 |
1p |
台風18号列島縦断 氷見降水量58.5 |
20130917-02 |
北日本新聞 |
15p |
氷見 緻密に植物描写 ボタニカルアート展 |
20130917-03 |
北日本新聞 |
15p |
氷見 カラオケやビンゴ楽しむ 東地区敬老会 |
20130917-04 |
北日本新聞 |
22p |
秋 氷見牛 冬 寒ブリ 氷見三昧20日スタート |
20130917-05 |
富山新聞 |
2p |
議会の対立構図に変化 堂故参議院も動く 氷見市庁舎工事費の修正動議 |
20130917-06 |
富山新聞 |
15p |
健康長寿誓い親睦を深める 氷見東地区敬老会 |
20130917-07 |
富山新聞 |
22p |
ヘビのみ込むカエルを撮影 氷見の高畑さん |
20130917-08 |
北陸中日新聞 |
14p |
氷見の飲食店ではしご楽しんで 27日に催し |
20130917-09 |
読売新聞 |
29p |
北陸整備局が液状化マップ 氷見市は3 |
9月18日(水) |
20130918-01 |
北日本新聞 |
19p |
金婚おめでとうございます 堤下信一さん美代子さん 氷見市栄町 新幹線で旅行楽しみ 氷見市9組 |
20130918-02 |
北日本新聞 |
25p |
四代眞清水藏六展見どころを語る あすから氷見で 氷見市上泉ギャラリーつばさ |
20130918-03 |
北日本新聞 |
25p |
お年寄りに感謝の手紙 速川小児童 コースター添える |
20130918-04 |
北日本新聞 |
25p |
「人権の花」福祉施設に届ける 氷見市比美乃江小学校 |
20130918-05 |
北日本新聞 |
25p |
児童と高齢者が交通安全教室 氷見市朝日丘小学校 |
20130918-06 |
富山新聞 |
2p |
本川氷見市長が就任時の資産公開 |
20130918-07 |
富山新聞 |
18p |
歌・舞会が12演目披露 氷見市のボランティア「歌・舞会」 稲積の民家型デイサービス「きらく」慰問 |
20130918-08 |
富山新聞 |
19p |
高齢者と遊び交通安全学ぶ 氷見・朝日丘小 |
20130918-09 |
富山新聞 |
19p |
高齢者に優しい心 氷見・速川小が訪問 |
20130918-10 |
富山新聞 |
27p |
氷見市議財産相続調査委設置を要望 政友会が議長に |
20130918-11 |
北陸中日新聞 |
14p |
氷見市長資産公開 |
20130918-12 |
北陸中日新聞 |
15p |
児童と一緒に交通安全学ぶ 氷見で高齢者ら 氷見市朝日丘小学校 |
20130918-13 |
朝日新聞 |
31p |
ニュース短信 氷見市長が資産公開 |
20130918-14 |
読売新聞 |
34p |
「加越線」資料を製本化 40年前の高校生手書き 城端線存続に「生かして」 氷見市幸町垣内貴裕さん |
20130918-15 |
読売新聞 |
35p |
氷見市長が資産公開 |
9月19日(木) |
20130919-01 |
北日本新聞 |
3p |
優秀勤労障害者ら表彰 氷見市 大光観光山口陽子さん |
20130919-02 |
北日本新聞 |
3p |
氷見市長が資産公開 |
20130919-03 |
北日本新聞 |
21p |
パスタランチお目見え ファーマーズベーカリー あすリニューアルオープン JA氷見市 |
20130919-04 |
北日本新聞 |
21p |
氷見 市庁舎移転整備追加工事 修正案通り可決 市町村議会 「厳粛に受け止めて」検討特別委員長 |
20130919-05 |
北日本新聞 |
21p |
論戦を振り返って 大荒れの9月議会 氷見総局長・水野敏雄 |
20130919-06 |
北日本新聞 |
22p |
感謝の茶席でもてなす 氷見市泊の民宿「なだうら温泉元湯 磯波風」 |
20130919-07 |
北日本新聞 |
27p |
会長に川田氏 県産地魚商協組連合会 氷見、新湊、魚津 |
20130919-08 |
富山新聞 |
2p |
氷見市議会 庁舎整備予算の減額可決 委員長「厳粛に受け止めて」 市長「よりよい結論導く」 |
20130919-09 |
富山新聞 |
5p |
工場刷新で生産性向上 設備投資減税も追い風に コマツキャステックス 氷見市 3年計画で再編 YKK黒部建て替えに100億円 |
20130919-10 |
富山新聞 |
25p |
氷見市 教育委員に柿谷氏 |
20130919-11 |
富山新聞 |
25p |
観月楽しみ一服 氷見・磯波風 |
20130919-12 |
富山新聞 |
25p |
氷見産パスタ 女性に好評 ハトムギゼリーに玄米パン・・・新ランチ開発 JAのベーカリーあす新装開店 |
20130919-13 |
富山新聞 |
32p |
歩いて秋を満喫 氷見 いきいきウオーキング |
20130919-14 |
北陸中日新聞 |
16p |
新庁舎の工事費削減 氷見市議会 修正予算案を可決 |
20130919-15 |
北陸中日新聞 |
17p |
越中春秋 自然の恵み 氷見沖で盛んな定置網漁 |
20130919-16 |
北陸中日新聞 |
17p |
JA氷見市 地産野菜充実ランチ パン販売店 あす新装開店 「ファーマーズベーカリー」 |
20130919-17 |
朝日新聞 |
31p |
ニュース短信 市庁舎移転整備費減額の補正予算案など可決 |
20130919-18 |
毎日新聞 |
26p |
追加予算3億9596万円 議会がチェック機能示す 氷見市役所移転費減額 |
20130919-19 |
読売新聞 |
29p |
氷見市庁舎移転減額修正を可決 |
20130919-20 |
日本農業新聞 |
13p |
富山・JA氷見市 ファーマーズベーカリーあす新装開店 地場産野菜が目玉 女性部意欲満々 6次化拠点に |
9月20日(金) |
20130920-01 |
北日本新聞 |
3p |
県議会の決算特別委員会、決算委員長に梶氏 |
20130920-02 |
北日本新聞 |
12p |
県内地価 下げ止まり顕著に 上昇・横ばい3割超 |
20130920-03 |
北日本新聞 |
12p |
県内の基準地価一覧 |
20130920-04 |
北日本新聞 |
25p |
氷見市窪の海清保育園児「交通事故ナシ」お願い |
20130920-05 |
北日本新聞 |
25p |
氷見市管理職研修で市長 信頼される市政運営を |
20130920-06 |
北日本新聞 |
26p |
氷見市上泉のギャラリーで京都陶芸家 個展 |
20130920-07 |
北日本新聞 |
26p |
氷見市西條中学校で歴史館館長が万葉の歴史語る |
20130920-08 |
北日本新聞 |
32p |
氷見あいやまガーデン 観月会を開いた |
20130920-09 |
北日本新聞 |
32p |
氷見の旬 三昧秋冬編スタート |
20130920-10 |
北日本新聞 |
33p |
国際理解作文県大会 西條中学生 最優秀 |
20130920-11 |
富山新聞 |
2p |
日本国際連合協会県本部 最優秀賞に氷見市西條中 |
20130920-12 |
富山新聞 |
5p |
富山市商業地で基準地価上昇 再開発の期待後押し |
20130920-13 |
富山新聞 |
16p |
国際理解作文県大会 氷見市西条中東海さん最優秀賞 |
20130920-14 |
富山新聞 |
16p |
氷見市あいやまガーデン 中秋の名月を楽しむ |
20130920-15 |
富山新聞 |
18p |
秋の交通安全 氷見市窪の園児「事故なし」梨配る |
20130920-16 |
富山新聞 |
18p |
氷見自動車学校 卒業生146人署名簿を提出 |
20130920-17 |
富山新聞 |
19p |
氷見高生が呉羽梨ジャムを製作 |
20130920-18 |
富山新聞 |
28p |
氷見市の管理職、市役所で研修会 |
20130920-19 |
北陸中日新聞 |
17p |
氷見漁港 ウマヅラハギなどシーズン迎える |
9月21日(土) |
20130921-01 |
北日本新聞 |
3p |
農業・保険 悪影響を懸念 |
20130921-02 |
北日本新聞 |
5p |
氷見産品の消費に協力 |
20130921-03 |
北日本新聞 |
25p |
自作童話氷見市大会 南市さん(朝日丘小6年)県大会へ |
20130921-04 |
北日本新聞 |
27p |
庁舎移転整備始まる 来月初めに本格着工 |
20130921-05 |
北日本新聞 |
31p |
県部門功労(文化 分野)8人きょう表彰 |
20130921-06 |
北日本新聞 |
31p |
旬の味覚に舌鼓 |
20130921-06 |
北日本新聞 |
32p |
インド映画 県内ロケ再び 富山のお♥も♥て♥な♥し感激 |
20130921-07 |
富山新聞 |
35p |
デスク日誌 コンプライアンスとは |
20130921-08 |
富山新聞 |
35p |
県文化功労に8氏 |
20130921-09 |
富山新聞 |
36p |
◆27年ぶり旧交温め |
20130921-10 |
富山新聞 |
36p |
詩吟を通じ「元気」に |
20130921-11 |
富山新聞 |
37p |
◆入賞5人を表彰 |
20130921-12 |
富山新聞 |
40p |
イノシシの捕獲激増 |
20130921-13 |
北陸中日新聞 |
16p |
東海さん(氷見)県最優秀 国際協力中学作文 全国審査出品 |
20130921-14 |
北陸中日新聞 |
18p |
名月とおわら競演 |
20130921-15 |
北陸中日新聞 |
18p |
ごみポイ捨て「NO」 |
20130921-16 |
読売新聞 |
32p |
玄米パン屋にテーブル席JA氷見市女子部 |
9月22日(日) |
20130922-01 |
北日本新聞 |
16p |
氷見市教育文化センター 青少年の健全育成研修会 |
20130922-02 |
北日本新聞 |
23p |
下村・婦中保存会が稚児舞 氷見で雅楽と共演 |
20130922-03 |
北日本新聞 |
23p |
氷見市交通安全市民大会 事故撲滅誓う |
20130922-04 |
北日本新聞 |
23p |
氷見市上田でニ胡コンサート |
20130922-05 |
北日本新聞 |
24p |
高岡市美術館で小品展開催 多彩な作風の洋画41点 |
20130922-06 |
北日本新聞 |
24p |
氷見三昧御膳 番屋亭・割烹 秀月 |
20130922-07 |
北日本新聞 |
24p |
氷見市薮田出身浅野総一郎の写真をJFEエンジニアリングが寄贈 氷見の資料館に |
20130922-08 |
北日本新聞 |
31p |
氷見市柳田出身浜向さん 日本数学会建部賞受賞 |
20130922-09 |
富山新聞 |
15p |
浅野総一郎ゆかり JFEエンジニアリング 帰望郷館に写真寄贈 |
20130922-10 |
富山新聞 |
16p |
氷見市交通安全市民大会 4人1団体表彰 |
20130922-11 |
富山新聞 |
17p |
氷見市宇波公民館のふるさと講座 和船の歴史学ぶ |
20130922-12 |
富山新聞 |
18p |
氷見スポーツ杯争奪高岡クラブリーグ戦 東軍快勝 |
20130922-13 |
富山新聞 |
18p |
黒部名水少年野球交流大会 稲積初V |
20130922-14 |
富山新聞 |
27p |
コマツでの氷見ハトムギ茶採用 |
20130922-15 |
北陸中日新聞 |
14p |
氷見・旧東小 古希記念同窓会 61人旧交温める |
9月23日(月) |
20130923-01 |
北日本新聞 |
18p |
高岡地区中学校新人大会 |
20130923-02 |
北日本新聞 |
21p |
氷見青年会議所 氷見市島尾ハマナス荘で絵本作り |
20130923-03 |
北日本新聞 |
22p |
氷見獅子舞振興会今年初 新保獅子舞繰り広げた |
20130923-04 |
北日本新聞 |
22p |
氷見三昧御膳 美岬・永芳閣 |
20130923-05 |
北日本新聞 |
23p |
氷見市胡桃で低タンパク米を収穫 |
20130923-06 |
富山新聞 |
16p |
氷見高同窓会「うみあかり」で開かれた |
20130923-07 |
富山新聞 |
16p |
氷見パークゴルフ協会 ソメイヨシノ植樹 |
20130923-08 |
富山新聞 |
16p |
氷見胡桃が栽培する低タンパク米収穫 |
20130923-09 |
富山新聞 |
17p |
氷見市薮田老人ホーム「氷見苑」で敬老会 |
20130923-10 |
富山新聞 |
17p |
氷見市「音・舞・吟のつどい」市民会館で開催 |
20130923-11 |
富山新聞 |
22p |
氷見のミュージアム 新保地区が実演会 |
20130923-12 |
富山新聞 |
27p |
氷見「トキワ荘サミット」藤子A氏生家で漫画談議 |
9月24日(火) |
20130924-01 |
北日本新聞 |
17p |
3団体が練習の成果披露 |
20130924-02 |
北日本新聞 |
17p |
■安全運転誓い署名簿提出 |
20130924-03 |
北日本新聞 |
18p |
氷見三昧御膳 秋冬編3 |
20130924-04 |
読売新聞 |
29p |
「海越しの立山連峰」世界遺産化で陳情へ |
9月25日(水) |
20130925-01 |
北日本新聞 |
6p |
空き家対策 活用・解体の両面戦略で |
20130925-02 |
北日本新聞 |
17p |
■交通マナー向上呼び掛け |
20130925-03 |
北日本新聞 |
18p |
新商品「ナスの佃煮」調理 |
20130925-04 |
北日本新聞 |
25p |
県内ロケのインド映画 出演・エキストラ募集 |
20130925-05 |
富山新聞 |
2p |
「漫画の街」熱く語り合おう |
20130925-06 |
富山新聞 |
5p |
そこが聞きたい 東京五輪効果に期待 |
20130925-07 |
富山新聞 |
19p |
デスク日誌 トノサマガエルに思う |
20130925-08 |
富山新聞 |
20p |
◆ストラップで安全運転 |
20130925-09 |
富山新聞 |
21p |
ナスの佃煮氷見名物に 校高生が開発 番屋街でも販売 |
20130925-10 |
北陸中日新聞 |
1p |
シロカジキ豊漁 氷見9月、過去平均の5倍 |
9月26日(木) |
20130926-01 |
北日本新聞 |
23p |
事故防止呼び掛け 市シルバー人材センター |
20130926-02 |
北日本新聞 |
24p |
「氷見三昧御膳 秋冬編」氷見牛専門店たなか 温泉民宿やまや |
20130926-03 |
北日本新聞 |
25p |
カンボジア派遣へ抱負 |
20130926-04 |
北日本新聞 |
28p |
マコモタケ生育は順調 氷見で目ぞろえ会 |
20130926-05 |
北日本新聞 |
29p |
「海越しの立山」世界遺産に 氷見の実行委 環境省に署名簿提出 |
20130926-06 |
富山新聞 |
2p |
青年協力隊員を副知事が激励 |
20130926-07 |
富山新聞 |
21p |
マコモタケ生育順調 氷見で目揃会 来月1日から販売 袋を統一、給食にも提供 |
20130926-08 |
富山新聞 |
21p |
めざせ県民謡大賞 29日 富山県民会館で8団体出演前沢民謡会(氷見市) ジュニア、力増す |
20130926-09 |
富山新聞 |
30p |
29社が合同説明会 |
20130926-10 |
富山新聞 |
34p |
氷見から望む海越しの立山連峰 世界遺産へ国に申請 実行委 |
20130926-11 |
北陸中日新聞 |
16p |
藤子Aさんの生家で漫画を語ろうの巻 来月5日、氷見の光禅寺 “お宝”の机展示、焼酎割りで乾杯 |
20130926-12 |
北陸中日新聞 |
16p |
海越しの立山 世界遺産へ高まる熱意 署名2ヵ月 1万人迫る |
20130926-13 |
北陸中日新聞 |
18p |
氷見マコモタケ出荷間近 ブランド化目指し研修 |
20130926-14 |
北陸中日新聞 |
30p |
氷見の森さんら大関 羽咋で唐戸山神事相撲 |
9月27日(金) |
20130927-01 |
北日本新聞 |
6p |
世界に富士湾の魅力を |
20130927-02 |
北日本新聞 |
19p |
原発有事避難計画 氷見市の策定支援 |
20130927-03 |
北日本新聞 |
19p |
功労の14人に会長表彰 |
20130927-04 |
北日本新聞 |
19p |
■高齢者が運転の注意点確認 |
20130927-05 |
北日本新聞 |
20p |
氷見三昧御膳 秋冬編6 |
20130927-06 |
北日本新聞 |
21p |
ムジカ10周年11月に演奏会 |
20130927-07 |
北日本新聞 |
29p |
消費拡大 知恵絞る |
20130927-08 |
富山新聞 |
16p |
思いやりの絵本作ろう 来月13日に氷見・ハマナス荘 |
20130927-09 |
富山新聞 |
16p |
ムジカグラート氷見 実力校と10周年演奏会 |
20130927-10 |
富山新聞 |
19p |
◆流麗な書で童謡表現 |
20130927-11 |
富山新聞 |
19p |
◆車の衝突を体験 |
20130927-12 |
富山新聞 |
19p |
害獣被害防止へ点検 氷見・久目地区 |
20130927-13 |
北陸中日新聞 |
20p |
氷見市民吹奏楽団あすチケット販売 |
20130927-14 |
読売新聞 |
30p |
迫力競う110地区の舞 ひみ獅子舞ミュージアム |
20130927-15 |
日本農業新聞 |
12p |
イノシシ、熊防ごう 氷見市久目地区 集落挙げて点検 |
9月28日(土) |
20130928-01 |
北日本新聞 |
2p |
けさの人 日本数学会賞建部賢弘賞奨励賞受賞
氷見市柳田出身 浜向直さん |
20130928-02 |
北日本新聞 |
23p |
氷見・羽咋 県境越えて交通安全誓う |
20130928-03 |
北日本新聞 |
23p |
氷見市久目小学生 氷見の食材で調理体験 |
20130928-04 |
北日本新聞 |
23p |
氷見市久米防犯パトロール隊隊長 全国防犯協会連合会の社会安全貢献賞受賞を市長に報告 |
20130928-05 |
北日本新聞 |
24p |
氷見三昧御膳 きときと亭三喜 灘浦荘 |
20130928-06 |
北日本新聞 |
25p |
氷見番屋街 来月1周年感謝祭 |
20130928-07 |
北日本新聞 |
28p |
JA全農とやま 県産ハトムギ豆乳 来月1日発売 |
20130928-08 |
北日本新聞 |
28p |
氷見市庁舎移転 伐採予定樹木 有志らにより無償で移植 |
20130928-09 |
北日本新聞 |
29p |
JA氷見市太陽光発電活用 売電事業スタート |
20130928-10 |
北日本新聞 |
29p |
氷見市第12回「ひみキトキトまんが道大賞」発表 |
20130928-11 |
北日本新聞 |
31p |
台風18号の影響 富山湾に流木 漁業被害 |
20130928-12 |
富山新聞 |
17p |
藤子不ニ雄Aさん生家で夜通し漫画語り合い |
20130928-19 |
富山新聞 |
19p |
氷見のどでカボチャ 直径1メートル以上に成長 |
20130928-20 |
富山新聞 |
26p |
第10回氷見キトキトウォーキング開催 |
20130928-21 |
富山新聞 |
28p |
JA氷見市が太陽光発電 |
20130928-22 |
富山新聞 |
28p |
JA全農とやま開発 氷見産はとむぎ豆乳発売 |
20130928-23 |
富山新聞 |
29p |
氷見高文化祭行われた |
20130928-24 |
富山新聞 |
29p |
花まつ・フラワーデザイン 最高賞氷見市浦さん受賞 |
20130928-25 |
富山新聞 |
29p |
氷見番屋街にどでカボチャ展示 |
20130928-26 |
富山新聞 |
29p |
氷見市第12回「ひみキトキトまんが道大賞」発表 |
20130928-27 |
富山新聞 |
31p |
氷見市交通安全協会 児童の標語で看板 |
20130928-28 |
富山新聞 |
31p |
氷見・羽咋市 交通安全に県境なし |
20130928-29 |
北國新聞 |
35p |
氷見・羽咋 交通安全訴え |
20130928-30 |
北陸中日新聞 |
17p |
越中春秋 アジの干物 |
20130928-31 |
北陸中日新聞 |
17p |
氷見漁港で水揚げ ブリの仲間 今が旬 |
20130928-32 |
北陸中日新聞 |
18p |
氷見市新庁舎予定地の木200本 移植実現 |
20130928-33 |
日本農業新聞 |
14p |
全農とやま ハトムギ豆乳開発 |
9月29日(日) |
20130929-01 |
北日本新聞 |
1p |
「天地人」氷見出身の剣豪 斎藤弥九郎 |
20130929-02 |
北日本新聞 |
7p |
選択肢広げる女性参加 社会全体を押し上げ |
20130929-03 |
北日本新聞 |
23p |
10種目で心地よい汗 氷見市老人クラブ連合会 |
20130929-04 |
北日本新聞 |
27p |
景観満喫 稲刈りに汗 長坂の棚田オーナー 地元住民と交流 |
20130929-05 |
北日本新聞 |
28p |
氷見三昧 秋冬編 あさひや ラ・セリオール |
20130929-06 |
北日本新聞 |
28p |
ワイン用ブドウ収穫 氷見の農園 地域住民も協力 |
20130929-07 |
富山新聞 |
2p |
社説 海と山をつなぐ”遺産”に 「海越し立山」申請 |
20130929-08 |
富山新聞 |
19p |
富山湾眺めて稲刈り 氷見・長坂 棚田オーナー200人 |
20130929-09 |
富山新聞 |
19p |
宿泊体験で交流の輪 |
20130929-10 |
富山新聞 |
19p |
氷見・旧有磯高の木130本 パークゴルフ場に移植 |
20130929-11 |
富山新聞 |
19p |
五十嵐さん優勝 スポーツプラザひみの第57回パークゴルフ月例会 |
20130929-12 |
富山新聞 |
20p |
県勢8チーム 1位通過 第2回レオーネFC(U-8)サッカー交流会第1日 |
20130929-13 |
富山新聞 |
24p |
気仙沼に神輿台寄贈 氷見・湊町内会 ボランティア交流 きょう被災神社の祭で披露 |
20130929-14 |
北陸中日新聞 |
12p |
棚田 稲刈り日和 氷見 |
20130929-15 |
毎日新聞 |
26p |
「移植医療は助け合い」映画「命」製作で認知度向上へ 日本移植支援協会富山県代表 松原勝久さん |
9月30日(月) |
20130930-01 |
北日本新聞 |
21p |
速川小学校 学校田で収穫 |
20130930-02 |
北日本新聞 |
21p |
釣りや魚の調理に挑戦 氷見・灘浦小 親子で体験学習 |
20130930-03 |
北日本新聞 |
22p |
氷見三昧 秋冬編 誉一山荘オーベルジュ・ドゥ・ミクニ 磯の音 氷見っ子 |
20130930-04 |
北日本新聞 |
23p |
特産ハトムギ実った オーナーら刈り取り |
20130930-05 |
北日本新聞 |
29p |
アザラシ顔出す 氷見で住民撮影 氷見市間島海岸 |
20130930-06 |
富山新聞 |
18p |
ハトムギの実「かわいい」オーナーが刈り取り |
20130930-07 |
富山新聞 |
18p |
祖父母と稲刈り 氷見・速川小児童 |
20130930-08 |
富山新聞 |
18p |
35年ぶりに水抜き ため池で住民交流 氷見・加納 |
20130930-09 |
北陸中日新聞 |
16p |
氷見産フクラギ児童ら調理挑戦 創作工房で教室 |
20130930-10 |
北陸中日新聞 |
16p |
新氷見市庁舎 デザイン説明 9日に提案会 参加者を募集 |